与信とは、業者間の取引において相手に信用を供与することを指し、極めて流動的な取引のなかで会社の損失を極力減らすために最重要な要目のひとつとなっています。この与信管理が必要な理由はいくつかありますが、いずれにしても取引先から代金を回収できない焦げ付きや貸し倒れを避けるために必要です。焦げ付きが発生すると利益の損失や資金繰りへの影響、そして信用の低下につながり会社の将来に大きな影響を与えます。特に損益面への影響は大きく、それまでの企業努力でせっかく稼いできた利益が大きく失われます。

仮に利益率が10パーセントの取引において1000万円焦げ付きが起きたとすると、その損失を取り戻すためには1億円の売り上げを新たに設ける必要があります。このように与信管理を怠ると、会社によってはただちに倒産してしまうほど大きな損失を与えることになります。短期的には損失を計上し自社の決算にマイナスの影響をおよぼすと同時に、長期的には販売先のひとつを失うことで業績が悪化する原因をつくりだすのが特徴です。このような事態を避けるのが与信管理の目的ですが、さらに重要な目的は、安心して継続的に取引できる営業基盤を築き企業を成長し続けさせる点にあります。

したがって、与信管理を通じて有料な取引先には大きく信用を供与し販売を拡大し、危険な取引先にはなるべく少額の信用貸しにとどめることでリスク管理を行います。会社の盛衰に大きく影響しているということです。与信調査・与信審査・与信管理ならのことならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です